皆既月食

遅ればせながら先日の皆既月食の写真をアップ。 普段の日だったら仕事中か帰宅電車の中なのであまり見られなかっただろうが、今回は土曜日なので十分に楽しめた。 Nikon D7000, Tamron18-270mm, F6.3, 1.0sec, iso640 ついでに木星を撮ったらどうなるだろう…

「MPEG-DASHとは何か?」のまとめ

MPEG-DASHについて勉強する機会があったので、今更ながら簡単にまとめてみた。 はじめに MPEG-DASH、その業界ではDASHと言えば通じる。 DASHはDynamic Adaptive Streaming over HTTPの略。 Adaptive Streaming ... なんかカッコイイ響き。 ISO/IEC 23001-6 …

ECMAScript Test262

ECMAScriptのテストケースが9/25付けで更新されていたので、各ブラウザについて実行させてみた。 ECMAScript Test262Test Suite Ver.: ES5 | Test Suite Date: 2011-09-25 ブラウザのバージョンは以下の通り: Chrome Firefox Opera Safari IE 14.0.835.202 …

昭和記念公園のコスモス

ここのところ忙しくて休日もゆっくりできない日々が続いていたが、先週は実に久しぶりにカメラをもって出かけた。立川にある昭和記念公園。この公園には何度も来ているが、今回は2年ぶりくらい。コスモスの丘とよばれる斜面一面にコスモス畑が広がっていた…

JavaScriptの文字列を反転する10の方法とそのパフォーマンス

はじめに JavaScriptで文字列を反転する10の方法を(無理矢理?)思いついたので、ちょっと簡単に紹介したい。また、それぞれについて、各ブラウザでパフォーマンスを測定してみたので、その結果も合わせて載せる。文字列のStringオブジェクトには、部分切…

高いビルの上から物を落とすとどこに落ちるか?(あるいはプログラマとして心得るべきこと)

p.cap:first-letter { font-weight: bold; font-size: 200%; #float: left; } 何の前触れもなく唐突に表題のような質問を周囲にすると、反応は概ね以下の4点に集約されるのではないか。 えっ?どういうこと?(まっすぐ下に落ちると思うけど、何か引っ掛けか…

HTML5 videoでリアルタイム顔認識

以前、、ビデオのリアルタイムなヒストグラム表示を作ってみたが、思ったより高速だったので、もっと処理の重いものをやったらどうだろうと思い、JavaScriptで書かれた顔認識ソフトを利用して、ビデオに対してどのくらい可能なのかを試してみた。JavaScript…

HTML5 Videoの対話的実行ツールを作ってみた。

新しいことを覚えて自分のものにする最も確実な方法は、自分の手を動かして実際に確かめることと思っています。新しいプログラミング言語を覚えるときも、ただ単に本を読んでいるだけではなかなか身につきませんが、実際にキーボードを叩いて結果を確認する…

HTML5でビデオのリアルタイムヒストグラムを作ってみた

デジカメを使っていると、撮影直後にヒストグラムを見て黒潰れや白飛びなどをチェックする癖がちょっとは身についたが、デジカメはもちろんのこと、今時のテレビにもヒストグラムをリアルタイムで表示する機能が付いているものもある。今回、HTML5のvideoタ…

スーパーフルムーンを手持ちカメラで撮ってみた

正確には1日ばかり過ぎてしまっているが、確かに肉眼で見ても大きいことがわかる。 Nikon D7000とタムロンの18-270mm Di II VC PZDレンズの270mmで三脚を使わずVR(手振れ防止)を有効にして手持ちで撮ってみた。270mmでも解像度が高いため、等倍にするとこん…

もう3月だ。

気がつくと、もう2月も終わり。今月はずっと忙しくてブログの更新をしていなかった。欠損月があると「記事一覧」で表示が揃わなくなって気持ち悪く感じるので、とにかく更新。タムロンのレンズ18-270mm Di II VC PZDを一ヶ月前に買ったけど、まだ2日分くら…

吾妻山公園の菜の花

関東地方はここ1週間、毎日雲ひとつないくらいの晴天が続いた。風は冷たいものの、顔を太陽に向けて目を閉じていると陽射に春の暖かさを感じるほどだ。先日、TVの天気予報を見ていたら、吾妻山公園の菜の花が満開との話をしていたので、昨日(1/22)、Nikon D…

HTML5 LogoをCanvasで描いてみた

かっこ良いんだか悪いんだか、ちょっとわからないけど、HTML5のロゴができたということなので、ちょっと遊んでみた。CCライセンスで提供されている。SVGデータもあるので、中身を見たところ、これならすぐにCavnasでも描けそうだと思い立ったので、帰宅電車…

Nikon D7000で撮った写真をいくつか

img.myphoto { width: 280px; } 昨年末に買ったD7000であるが、これまで1000枚程撮っているがまだまだ使いこなせていない。とりあえず、何枚か晒します。写真はリンクになっているので、辿っていけばオリジナルサイズ(4928×3264)の写真にアクセスできます。…

ガロア 〜天才数学者の生涯〜

ガロアが20歳の若さで決闘で死んだことはあまりにも有名であるが、本書はその生涯を時代背景とともに掘り下げ、ガロアの人物像と彼が後世に残したものの意味が書かれている。若干20歳の青年が、その後の数学の歴史を塗り替えてしまうほどの偉業をいかに成し…

2010年最後の夕日

実は、先週の12/23に念願のNikon D7000を遂に購入した。ボディーだけ。既に600枚以上撮ったが、まぁまぁ満足。画質が甘いという批判もあるようだが、どうなのだろうか。今年最後の夕日を自宅の近所からスナップ。中央右に小さく富士山が見える。

エーテルは蘇ったのか?

ネット上の大方の反応はリリイではなく最近のSalyuそのものということのようだ。僕も最初に聴いた時はそのような印象を受けた。「清濁」感がない。特にハイトーン部分がリリイとしては受け入れられない。ボイストレーニングを積んだため、高音部がファルセッ…

Java回顧録 〜独白: 僕は全ての事をJavaから学んだ〜

p.cap:first-letter { font-weight: bold; font-size: 200%; #float: left; } 先日Javaのコードを3年振りくらいで書いてみたら、無性にJavaについて振り返ってみたくなった。Javaの誕生当時をリアルタイムで経験した僕にとってJavaは感慨深いものであり、多…

円覚寺の紅葉

今日はプログラムネタのブログを更新しようと思っていたんだけれど、天気が良かったのでまたカメラを持って鎌倉に出かけた。といっても家を出たのは1時半ころ。円覚寺はちょうど紅葉が真っ盛り。先日来た時と比べものにならないくらい、大勢の人がいた。も…

ぶらりと鎌倉カメラ散歩

先週の土曜日のこと。その日は穏やかな小春日和で、久しぶりにカメラをもって散歩に出かけた。どこに行こうか何も決めていないまま家を出て、下り方面の東横線になんとなく乗り、横浜で横須賀線に乗り換え、なんとなく北鎌倉で降りた。 円覚寺の仏たち いつ…

Lily Chou-Chouが復活!

これは凄い。最近の曲はあまり好きになれなかったけど、まさかこんな展開があるとは思ってもみなかった。あの頃のSalyuに戻って欲しいよ。 リリイ・シュシュが9年ぶり復活、12月に新曲&ライブ

Canvasのベンチマークテストを作って速度を比較してみた

はじめに Canvasのパフォーマンスを測定するベンチマークプログラムはそこら中に転がっていますが、ほんの一部分の測定だったり、逆に中身が複雑過ぎたりと僕が希望するようなものが見当たらなかったので、自分で作って各ブラウザで測定してみました。測定し…

Canvasのイメージ拡大描画について比較してみた

CanvasのdrawImage APIは下図のように、ソースイメージ中の任意の矩形領域をCanvas領域中の任意の大きさの矩形にマッピングできます。 context.drawImage(image, sx, sy, sw, sh, dx, dy, dw, dh) このAPIによって、イメージの部分領域の縦・横方向の拡大縮…

一息ついたので、ちょっと仕事のことを

ここ1ヶ月ちょっとの間、製品化に向けたソフト開発の終盤で多忙を極めていたが、どうにか出荷できそうな見通しがついた。僕が担当したのは、全体で数百万行ある大規模ソフトの中の極一部に過ぎないが、今回の目玉となるネットと映像を使った新機能部分であ…

HTML5 Canvasのブラウザによって異なる微妙な振る舞いについてまとめてみた。

はじめに CanvasはHTML5とは切り離された独立した仕様(HTML Canvas 2D Context)になっているようですが、現状のブラウザ上でのCanvasのについて、普段はあまり気にしない微妙な振る舞いについて調べた結果をまとめてみました。調べたブラウザの各バージョン…

1/9801=0.00010203040506070809

ハムスター速報(数学にまつわる興味深い話)で知ったのだけど、これは知らなかった。bcコマンドで200桁まで計算すると、確かに98が抜けているだけで、01 02 03 04 ...と99まで連続している。 % bc -l scale=200 1/9801 .000102030405060708091011121314151617…

ロボットとは何か 人の心を映す鏡

ロボットとは何か――人の心を映す鏡 (講談社現代新書)作者: 石黒浩出版社/メーカー: 講談社発売日: 2009/11/19メディア: 新書購入: 6人 クリック: 119回この商品を含むブログ (49件) を見るマスコミにも大きく取り上げられたリアルな人型ロボットを開発してい…

AppleにとってHTML5とは何なのか?

Web

AppleのHTML5 and web standards[1]というサイトが物議を醸している。HTML5 ShowcaseにはHTML5ならこんな凄いことができる的なサンプルがあるが、Safari以外のブラウザではブロックされていて、Safariのダウンロードを誘導するポップアップが表示されるので…

心は孤独な数学者

数年前に読んだ本であるが、ちょっと読み直してみたくなったので読んだ。「国家の品格」がベストセラーになった数学者藤原正彦の随筆である。著者のあこがれの数学者ニュートン、ハミルトン、ラマヌジャンの故郷(それぞれイングランド、アイルランド、イン…

JavaScriptのcall.applyの不思議 (wtfjsを解説)

wtfjsに下のような面白いものが登録されました。 alert.call.call.call.call.call.apply(function (a) {return a}, [1,2]) // 2 確かに、どうしてこうなるのかは直ぐには分かりません。一つ一つゆっくりと確認してみましょう。関数コールのobj.func(arg,...)…